買い物かご マイページログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
恵命我神散 大正製薬 パブロン 第一三共ヘルスケア ルル ゼリア新薬 ヘパリーゼプラスII 東洋漢方製薬 水虫の内服薬 十味敗毒湯 キパワーソルト メタボリック イースト×エンザイム ダイエット 伊勢半 キスミー ヘビーローテーション Heavy Rotation 大高酵素 Hela Luno ヘーラールーノ 持田ヘルスケア Collage コラージュ 資生堂 リバイタル REVITAL 資生堂 エリクシール ELIXIR 資生堂 HAKU ハク 資生堂 マキアージュ MAQuillAGE 資生堂 dプログラム d program 資生堂 PRIOR プリオール 資生堂 AQUALABEL アクアレーベル 資生堂 インテグレート INTEGRATE 資生堂 インテグレート グレイシィ INTEGRATE GRACY 資生堂 マジョリカ マジョルカ MAJOLICA MAJORCA 資生堂 ばら園 ROSARIUM 資生堂 uno ウーノ 資生堂 AUSLESE アウスレーゼ 資生堂 AUSLESE TROCKEN アウスレーゼ トロッケン 大正製薬 リアップ RiUP パーフェクト青汁 資生堂 ザ・コラーゲン 虫さされ・かゆみ

【第3類医薬品】コレステガード 90カプセル 【エスエス製薬】

血液中のコレステロール(脂質)を正常に近づけることで、すみずみの血流をサラサラにし末梢血行障害(手足の冷え・しびれ)を緩和します。

【第3類医薬品】コレステガード 90カプセル 【エスエス製薬】

メーカー:エスエス製薬株式会社
JANコード: 4987300057018
希望小売価格:
4,620円(税込)
価格:

3,981円 (税込)   <13%OFF>

[ポイント還元 39ポイント~]
購入数:
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

■ 商品説明

血液中のコレステロール(脂質)を正常に近づけることで、すみずみの血流をサラサラにし末梢血行障害(手足の冷え・しびれ)を緩和します。

■ 商品仕様

製品名【第3類医薬品】コレステガード 90カプセル 【エスエス製薬】
JANコード 4987300057018
メーカーエスエス製薬株式会社


 高コレステロール改善薬
 大豆由来成分+天然ビタミンE


コレステガードは、食生活の改善や適度な運動を取り入れつつも、コレステロールが気になる方にお試しいただきたい医薬品です。
コレステガードの主要成分大豆油不けん化物は、植物ステロールやビタミンEを含有し、小腸でコレステロールの吸収を阻害することで、血中コレステロールの低下作用をあらわします。
さらに、血液中のコレステロール(脂質)を正常に近づけることで、すみずみの血流をサラサラにし末梢血行障害(手足の冷え・しびれ)を緩和します。


2つのガード作用
ガード1.
コレステロールの吸収をガード
脂質であるコレステロールが血液中へ吸収されるのを防ぐガード作用で、コレステロール値を正常に近づけます。

ガード2.
過酸化脂質の増加をガード
血管に悪影響を及ぼす過酸化脂質が増加していくのを防ぐガード作用で、すみずみの血流をサラサラにし、手足の冷え・しびれを緩和します。


○血清高コレステロールの改善
○血清高コレステロールに伴う末梢血行障害(手足の冷え・しびれ)の緩和


【用法・用量】
次の1回量を1日3回毎食後に服用します。
年齢 成人(15才以上) 15才未満
1回量 1カプセル 服用しないこと


[ 用法・用量に関連する注意 ]
用法・用量を厳守してください。


【成分】3カプセル(1日量)中
大豆油不けん化物 600mg
酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) 100mg
※添加物として、ゼラチン、D-ソルビトール、中鎖脂肪酸トリグリセリド、酸化チタン、グリセリン、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、大豆レシチン、パラベン、エチルバニリン、三二酸化鉄、香料を含有します。


【製品名】コレステガード(第3類医薬品)
【内容量】90カプセル
【製造販売元】エスエス製薬株式会社
東京都」中央区日本橋浜町2-12-4
お客様相談室 電話:0120-028-193
受付時間 9:00~17:30(土、日、祝日を除く)

【使用上の注意】
(相談すること)
1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください
医師の治療を受けている人。

2. 次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください
 (1) 服用後、次の症状があらわれた場合。

関係部位 症状
皮ふ 発疹・発赤、かゆみ
消化器 食欲不振、腹痛、胃部不快感、悪心・嘔吐
(2) 1カ月位服用しても症状がよくならない場合。

3. 生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがあります。
  出血が長く続く場合は、医師又は薬剤師に相談してください

4. 次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強がみられた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください
  下痢、軟便、便秘


【保管及び取扱い上の注意】
1. 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所にビンのフタをよくしめて保管してください。
2. 小児の手の届かない所に保管してください。
3. 他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
4.ビンの中のつめ物は、開封後は不要となりますので取り除いてください。
5.使用期限をすぎたものは服用しないでください。

ページトップへ